ナマステ🙏
夜中に雷と大雨があったジャイプール 。
僕はぐっすり夢の中。
全く気づかず。笑
ご縁ありゲストハウスで出会った
素敵な仲間3人とアーバーネーリ村にある
階段井戸を目指します。
チャンドバーオリー
ジャイプール とアーグラの間くらい
朝10:30
まずはバスで約2時間くらいの場所に
あるシカンドラを目指します。🚌
バスステーション
プラットホーム2の受付でチケットを買って乗り乗り込む。
男性 100ルピー
女性 75ルピー
女性には少し優しいです。
乗り場はチケット売り場で聞けば教えてくれます。
出発!
ガタガタの一般道から
ガタガタの高速へ
でも道の整備はしっかりされている。
バスのクオリティ🚌
でもバスの揺れも心地よい
交差点みたいな場所で降ります。
2時間弱 シカンドラ到着
目的地は添乗員さんが笑顔で教えてくれます
チケット受付してくれたのもこのお兄ちゃん。
ダンニャワード
バス停 近辺
だいぶローカルエリアです。
まずはひと休憩。
チャイを飲む 10ルピー
サービスだと思って2杯目を飲んだら20ルピーという。笑
トゥクトゥクのおじさんが勢いよく俺のに乗れと圧をかけてきます。
そこは笑顔で交わします。
ここシカンドラからトゥクトゥクかリキシャーに乗り込みます。
いろんな人と交渉開始です。
今回は信頼するみんなにまかせました 笑
相場 250-300ルピー かなぁ。
往復に約20分-30分かかる距離。
現地で30分の待機時間込みで 250ルピーで決まり。
4人で割って1人 62ルピー くらい。
ゆっくり見たい方は自分で自力で行ってゆっくり観光するのをおすすめします。
ただ歩きだとかなりきついけど…
心地よい農村道路を進む
トゥクトゥクが停車して少し進むと
到着かなぁ?
アーバーネーリ村
入口の周りにはお土産さんが多く並びます。
着いた、チャンドバーオリー
ここは今回のジャイプールの楽しみだったのでワクワクです。
入口辺りが工事してました。
今は無料で入れるがもしかしたら今後は料金が発生するかも…
ゲートをくぐって
どーん、美しい!
幾何学模様の階段
素晴らしいー!
ちなみに持ち込みのビデオは25ルピーかかります。
スマホの動画撮影は自己責任ですかねw
写真も沢山撮れたし、だいたい30分もあれば満足できるスポットです! 来て良かった!
隣にも立派な建物があります。
おしゃべりして待っていた、おっちゃんのトゥクトゥクに乗りまたシカンドラの交差点付近に戻ります。 ありがとうおっちゃん。
反対側の道路で、帰りのバスを探す
インドの満員バスこの中で二時間立ちはきつい…
勢いには勝てない!
アーグラからも来るバスは基本満員で無理。
ということで、腹ごしらえ。
野菜の天ぷら
パコラ 10ルピー
パコラうますぎる!
ここのお店は是非行って欲しい!
ピーナッツ屋さん。
腹も満たされて次こそはジャイプールへ
周りの乗り合いジープタクシーに交渉
途中のダウサって場所まで1人25ルピーで行ってくれることに。
ちょこちょこ乗り換え作戦で帰る事に。
シートの座り心地も良くて快適ー!
貸切ー! 速いー!
ん? 前方で待っている大勢の人々…
前の席、後ろの席に押し寄せる人の波。
結果 満員になる。
16人は乗ってたジープタクシー。
でも楽しい道中でした
みんなありがとうー!
目的地について、道を渡りすぐ近くのバスステーションまで
左の門が入口。
ここで行き先と料金を聞いて
アナウンスを待つ。
「Jaipur、Jaipur、Jaipur!Jaipur!!」
小走りでバスに乗り込む。
めちゃくちゃ空席!
快適バスで70ルピーで行けることに。
ただ、思っていた場所につかず、またローカルバスに乗ることに…
目的地はシンディキャンプ
12ルピー
帰りのラッシュで満員御礼!
20分ぐらいバスに揺られ、交通量の多い道を懸命に渡り…
ただいまー!
このご飯を食べたい一心でゲストハウスを目指してた。
18:00時 ゲストハウス到着!
ご飯時ジャイプール ではじめての雨。
埃っぽい、空気が綺麗になりました。
お腹も満たされて、今日もとてもいい日でした。
みんなありがとう!
11日目に続く