ナマステ🙏
朝ごはんはゲストハウスのオーナートニーからのご馳走、たぶん。
しっかり宿泊代に追加してあるかも 笑
バナナポリッジ
お砂糖を入れて食べます。
お粥みたいに優しい味です。
たまにはスパイスの効いてないご飯を食べて
胃を休ませてあげないと。
昼間ずっーとごろごろごろごろ。
絵を書いたり、本読んだり。調べ物したり。
本当に居心地が良すぎて遠くへ出掛ける気になりません。
近場のクッキー屋さんに行ってクッキー食べて、チャイ飲んで…
甘いもの食べすぎている!、、
きっと歯にも負担が!これはいかん!
歯磨きセットを新調。
2つで40ルピー
インドの大人用の歯ブラシはブラシの幅が広すぎて口の中の居心地が悪そうだったので、子供用の小さいのに。
日本ではこれが一般的なブラシの幅か。
歯ブラシのブラシ部分が粗い。笑
ちなみにHimalayaの歯磨き粉です。
インド土産の定番商品の一部。
ちょっとしたお土産に人気。
僕も大量に買おうと思います。
おススメの歯磨き粉です。
色は白ではなく茶色より自然に近い色。
ハーブの香り🌿が スッキリさせます。
ご飯も歯を磨くのが楽しくなります。
食事前 gopro タイムプラスで遊ぶ。
写真は写真です。
インドは動画が面白い。
人も多い車も多い音もうるさい
街が絵になる。
晩御飯のお手伝い。
サラダを作ってます。
最後にセサミオイルをまぜて。
ギーオイルは自分の肌に浸透させます。
今日も美味しいご飯でした。
それにしてもジャイプール も冷えてきた。
寒い。寒い。
ご飯を食べるスペースが屋上。
14℃ あるが暖を取れるのが食とチャイのみ。
暑いよりはいいが、ラジャスタン州もしっかり冬です。
防寒にもう一枚ダウンを出そうかなぁ。
14日目に続く