ナマステ🙏
本日はヨガはお休み🧘♂️
たまには違う時間の使い方を。
ただ朝チャイから一日はスタートする
プシュカル。
今日はプシュカルからバスで30〜40分で行ける
イスラム教の聖地 アジメールに行く事に。
アジメール行きのバス停でチケットを買います。
11:00時発 アジメール行き 14Rs
初乗りだから車内はガラガラで快適で行ける!
はずだった…
空席が多いのにインド人のお兄ちゃんがなぜか隣に座り、自分達主演のTik Tok (ティクトック、動画配信アプリ)をやたらと見せてくる。
ゆっくりできない。
アジメールまでは山を越えて行くので、山道の揺れる車内でもTikTokを見せてはどうだ!
カッコイイだろ!と披露してくれる。
あと彼女の写真、可愛いし、綺麗だけどさぁ
ただ、見たいのはアジメールまでの景色を堪能したいんだよ。 途中湖もあった。
最終的に僕は目を閉じて寝たふり。
そしてTikTokから解放された。
バスが停車してアジメール到着!
お兄ちゃん達は満足そうだったから良かった。
さて、ここではやくもひと休憩を挟み
目指すは市街地。
トゥクトゥクの言い値はだいたい50Rs前後
距離的には2㎞… 2㎞なら歩く事を選択しました。
地図をみてまずは分かりやすそうなアジメールの駅を目指す事に。
しばらく道なりに進ます。
途中フリマもやっていて冬物の服が大量に積まれてました。
交通量もだいぶ増えてきて、インドにいることを改めて思いだしました。🏍 🐂 🐃
15分から20分くらい進むと右手に駅が見えて来ます
交通の主要でもあるので駅前には人がそれなりに多くタクシー&トゥクトゥクの勧誘も多いです。
ここからジャイプール、デリー 方面も行けますね!
ジャイプールから電車で来たらアジメールのバス停目指してからローカルバスでプシュカル行くのが1番ベストです!
ここから月のマークのモスクを目指す。
ここは入り組み細い路地を抜けて行くのでとても説明が難しいですが!
活気溢れる市場!
野菜やフルーツがたくさん!
市場の奥に見える
門をくぐってしばらく歩くと目的地
迷ったらダルガーゲート って言って聞けば教えてくれます。
ガヤガヤ人混みを超えて行くと
見えてきました! ニザーム門
北インド イスラム聖者にとっての聖地。
フワージャ ムイーヌッディーン チシュティー ダルガー
中には靴を脱いで入ります。
預けるように言われますが、預けたら絶対帰ってこない!! もう絶対わからない! 笑
中は基本は写真NG
中はひとつの街があってお祈りしている人達が大勢いました。
中も裏路地も迷路のように入り組んでてごちゃごちゃで楽しい。ここでは肉(チキン)も食べれるローカルフードもありました。
門を正面に右にしばらくずっと進んで行くと
目印の看板。右に曲がって
時計屋さんの脇を抜け、階段を登ると
インド最古のモスクのひとつ
アダーイ ディン カ ジョーンプラーが見えてきます。
繊細なデザインの壁画が美しかった。
中ではお祈りをしていました。
みんなの憩いの場としても使われているみたいで公園みたいに開けた場所にあるモスク。
途中腹ごしらえをして次の目的地へ移動。
月から星へ
ここでも途中道を聞いて、ジャイナテンプルでつたわります。あとは聞いた道なりに。
大きい道路沿いに入り口があります。
ナスィーヤン ジャイナ寺院
靴を預けます。(本当は最後に1Rs払うみたいでした、気づかず)
入場料 10Rs
このおっちゃんにチケット見せます
年季ある階段。
裸足なのでひんやりする床。
なんとも美しい古代世界のジオラマ
これはみてて飽きない!10Rs払っても見てよい価値!
途中ワンピースの空島とか天竜人のモデルに
なったんじゃないかって少し思った。たぶん。
見たい所を全部回れたので、またひたすらバス停目指して歩く!!
バス停に16:00に着き、揉みくちゃにされながらも満員バスに乗り、立ちながら山道を超え
17:00過ぎプシュカル到着!!
プシュカル静かー! 落ち着くー!!
お腹すいたー!
宿の仲間とご飯行って、
昨日と同じカフェ行ってチェスやって
今日はとても濃い一日。
カフェに子犬がいてとても幸せな気分。
たまにはエキサイティングなインドも楽しい。
のんびりも良いけど。
27日目に続く