ナマステ🙏
昨日の晩から風が強く朝から寒いジョードプル
ただ曇ってるのか濃霧なのか街全体がどんより
朝10時頃、歯を磨きながら出かける準備をしていると。
部屋のドアをノックする音と声が。
ゆーあーフレンド 来てるよ 的な。
誰だ朝からと歯ブラシをくわえたまま扉を開ける。
わー! そこにいたのはプシュカルで一緒の宿に泊まってた Tim and Marisa 。
電車がかなり遅れてだいぶお疲れのお二人。
わざわざ会いにきてくれて本当ありがとう。
Timの体調が早くよくなりますように。
一週間ぶりの再会嬉しい!
今朝はなぜかゆったりしたくて
まずindigoに向かう、朝ごはん中のK氏と合流。
おはようございます。
いろんな話。
自分の表現方法。
ざっくりアーティスト系の話。
後は予定はざっくりでいいよねと。
流れに身を任せて
毎日自分の心に素直に
ものごとはタイミング。
起きるべきして何事もおきる。
的な僕の解釈。
出会って3日目か4日目お互いSNSを交換する。
共通の友達はいない。残念!! 笑
K氏と別れ、いつもは通らない道を少し遠回りをしてオムレツ屋に向かう。
道にあるかなりウェルカムなトイレ。
オープンすぎる 笑
たまに見かけるこうゆうデザインの絵
こうゆうの好き。
オムレツ屋さん到着。
引き続き工事中。
水詰まりを直しているのか。
マンホールを開け木の棒でツンツンしている
手前の泥に観光客の1人が足を取られ片方の靴がドロドロに… 幸い怪我がなくて良かった。
工事を横目にマサラチーズオムレツを頼む
個人的にはこれが一番美味しい。50Rs
ここで日本語っぽいのが聞こえる。
バイクや車の騒音が凄いので気のせいかと思ったら、やっぱり日本語だ。
こんにちは日本人の方ですか?と話しかける。
旅中の会話の入り口
日本人のご夫婦の方。
G氏とJ氏 コルカタから入り
インドを旅しているらしい 🇮🇳
夫婦無職で世界一周 ブログガーさんです。
夫婦で旅しているのに憧れる。よいな。
オムレツを食べながら旅の経緯の話しを
その後おすすめのチャイ屋さんへ一緒に同行してくれることに。
そこでも改めて旅の話しや今後のルートを聞く
すると次の目的地が一緒!
今日夜ごはんでも行きましょうと誘って下さり連絡手段のSNSを交換する。
ここの交換がのちのち奇跡を起こすw
途中ディスカバリーのオーナーと世間話。
とてもフレンドリーに接してくれる。
へぇー が口癖だ。w
お2人をおすすめレストランindigoへご案内させていただく。
するとTim and Marisa もここにいたw
朝伝えていたので、来てくれたみたいだ☆
いいところはみんなでシェア☆
僕もみんなもレストランオーナーもハッピー!
2組へ一度別れを告げ
僕は今日の予定のメヘランガル城へ行く事に。
街からずっと見えてた場所。
まずは気合いの水シャワー!!
屋上で体を温めて、いざ出発!
ゲストハウスから近いのでここがスタート地点
坂を登って
登って
最後の階段を登ると大きな広場兼駐車場
街から遠回りだけど、車、リキシャーでもこれる。
ここまで10分くらい
セキュリティーゲートを通って
正門をくぐる 城感が出てきた。
ここでチケットを買います
ちなみにこの隣のスペースでオーディオガイダンスを借りれます。
僕は完全スルーしてましたw
600Rs
サンダルスタイル
ひとつひとつがただただ美しい。
中はいろんな部屋があり博物館のように
いろんな物が展示されている。
細かいもの一個一個をみる。
甲冑カッコいい!
王座の間かなぁ。
マハラジャとお妃だと思う。
お城の吹き抜けスペースカッコいい
中庭みたいなスペースもある。
ただ広い敷地内。
風が強く 旗も気持ちよさそうに。
城からの景色も最高。
夕陽にそまる城もまたカッコいい!
3時間ぐらい滞在したメヘランガル城。
お目当ての展示品が見つからなく展示場を4周ぐらいした、結局わからず。また次回だな。
登って上がった坂を小走りで下り
部屋に着いたのは16時過ぎ
Wifiが入り携帯をチェック。
G氏と交換したSNS。
共通の友達になんと同じゲストハウス滞在中のK氏の名が!
G氏とK氏とは前に一緒に仕事をしていた仲間らしい!!
新しい繋がり
みんなで晩御飯を食べに行く事に。
つまり朝僕がK氏とSNSを交換してなく、オムレツ屋に行ってもG氏に話しかけず、G氏とSNSを交換していなければ、おそらく今日再会していない2人。
何が言いたいかというと。
やっぱり出会いと物事には理由があって
繋がる人とは繋がる。
こんな奇跡の日に関われてありがとう!
明日は移動日。
36日 ジャイサルメール 編に続く