ナマステ🙏
スリーパーの仕切り戸をどんどん叩く音
「ラストバスステーションジャイプール !」
って叫んで教えてくれる添乗員。
ジャイプールまでの最後の休憩かと、眠い目をこすりバスの入り口まで行く
NO NO !と止められる。
ん?
乗客が誰もいない事に気づく。
すでにジャイプールに着いていて僕は最後の1人
完全に夢の世界にいたみたいだ
この時時刻は朝の5時過ぎ。
慌てて荷物をまとめ、バスから降りる。
眠い頭がまだ起きてない。
さて、どこだここ?
押し寄せるリキシャーの集り。
無視。
ジャイプールには2週間もいたので地理はわかっている。
ただ暗いと景色が違って見える。
一旦落ち着いて駅の方角だけ確認。
あっもうわかった。
目指す所は
【TONY GUEST HOUSE】
居心地のよい場所。
朝誰も起きてないし1時間くらい外で待機
6:30頃 スタッフのプリム登場!
3週間ぶり!元気?
ウェルカムチャイをもらう。
もちろんTONYも歓迎してくれてありがたいことありがたいこと。
インドのお菓子。
とにかく甘いでも美味しい。
前回同様ドミトリーに泊まる事に。
朝早いし他の方も寝てるからゆっくり開けると
誰もいないw
ドミトリー貸切です。
以前と同じ定位置に寝床確保。
他の部屋も誰もいないw
ゲストハウスに泊まっている人がいないのでまさかの1人です。
水シャワーを浴びて太陽の力を借りる。
あと洗濯! キャメルサファリの汚れを落とす。
スタッフのナシール、彼もまた戻って来た事を喜んでくれた。
さっそくこいと梯子を登り初めての場所へ。
こんな場所があったのか!
今日はジャイプールはカイトフェスティバルらしい。
空にみんながカイトを飛ばしている。
やってみろと言われてやるがこれが難しい…
どっかに飛んで行って落ちる。ごめん。
バス移動で疲れてるし部屋でゴロゴロしているとナシールが折角だから楽しまないと!
いいから行くぞと、他に泊まってる人もいないし気にかけてくれたみたいです。
バイクに乗って彼の家に行く事に
まさかまた行く事になるとはw
おじゃまします。 in 屋上
前回遊んだ子供達と再会。
カメラの撮影会が始まりました。
いろいろ見せてくれたり、教えて一緒に遊んだり、鬼ごっこしたり。
通じるものです。言葉はいりません。
サモサ 家庭で作るサモサ最高に美味い。
パコラもたまりません。
ランチをご馳走になる。
みんなでカイトフェスティバル
子供達に教わるもやっぱり難しい。
みんな上手に飛ばしてます。
棒に木をつけて紐が切れたカイトを回収して使うリサイクルカイトにみんな必死w
紐が切れたカイトの墓場。
無残。
15時過ぎまでおじゃまになり帰路につきます。
カイトフェスティバルは休日扱いみたくお店がほとんど閉まっています。
なので次の移動のためバスの下見を今日中に済ます。
ジャイプール からハリドワール行き。
スリーパーで600Rs 約10時間みたい。
宿に戻ってもやっぱりノーゲスト。笑
プリムとカメラ撮影会。
TONYがいないからTONYの晩御飯が食べれない…残念すぎる…
空にはランタンと花火が上がっていていつも以上に賑やかなジャイプール 。
プラムがわざわざご飯作ってくれて
2人でご飯。
激辛で汗かきながら食べましたw
でも美味しかったありがとうね!
部屋でゴロゴロしていると
ジャイサルメールのカフェのおっちゃんからさっそくテレビ電話が!
どんだけ寂しいんだよw
気持ちは嬉しい!
またジャイサルメールも行くよ!
今日は早く寝て体力回復に努めよう。
44日目に続く