ナマステ🙏
夜中からすごい大雨と風です。☔️
ちなみに引き続き停電中。
22時過ぎ停電消灯。
もちろんiphoneの充電は切れている
ただ自然と7:30に目は覚める。
うーんやはり身体が痛い。ダルい。
筋肉痛の痛みでもない…
多少の頭痛…身体が熱い。
よし、もう一度寝よう。
10:00時過ぎ多少良くなり今日は控え目で行動開始、お腹空きます。
電気が使えないとお湯は出ない…
今は自殺行為だやめておこう。
いつもより防寒対策をしっかりします。
かなり着膨れしてますw
泊まっている部屋の扉(入口)
こんな感じです。笑
全く風を防げてないです。
チャイ屋の隣
お店に商品が入荷されてました!
小回り効くバイクのほうが良いのか?!
荷物積み過ぎw
犬から熱い眼差しをいつも受けます。
ごめんね、今日も食べ物持ってないよ。
ご覧ください本日は雨!!
横なぶりの雨風が強い!
橋を渡る頃にはスボン死亡。
揺れる橋!
今日橋を渡る選択は間違った…
トタン屋根があるエリア
とりあえず落ち着いて。
多くの人が雨宿りをしています。
仏具系が多く並ぶエリア。
お店をチラチラみながら
先日行ったMADRAS CAFEを超えて
リキシャーが多く集まる場所へ。
みんな集まって何かしています。
焚き火だ!!
混ぜてもらう。 火は偉大だ。
部屋に暖房器具がないから一瞬の暖かさは幸せを感じます。
雷の音、雨、風が勢いをまして来たので、また覚悟を決めて雨の中戻ります
帰り道を昨日出会った7人の日本人女性たちと出くわす。こんにちはー!
CDショップで寄り道。
ジャケット買いしたい!
デザインがどれもカッコいいです。
中身は別にあってCRROMに焼いてありましたw
アクセサリー屋さん。
日本アニメの物も取り扱っております。
親子3人仲良く橋を渡ってます。
目指すご飯はこの道だ!
ガンガーに入ろうとする猛者現るw
よし着いた!
先日D氏から教わったお店です。
ミューズリー屋the offce の向かい側のお店。
室内はとても綺麗で暖かい!!
何人かの西洋人の方も多く食事をされている。
オシャレに画が飾ってあります。
メニューはこちら。
トマトカレーがおすすめと聞いていたで、迷わず頼む。
数分後…
ガーリックトマト 140Rs
ロッティ 8Rs×2
熱々のガーリックトマトが身に沁みます。
辛くなくて濃厚なトマトの味 美味い!!
半分に切ったトマトが1個丸ごと入ってます。
お腹も空いていたし体も冷えていたのであっという間に完食です。
ごちそう様でした 🙏
お支払いはこちらのカウンターへ。
とても美味しかったです!
また来ます!!
だんだんと行きつけが増えていきます。
外に出るも雨の勢いはとまらず…
店から右斜め向かいのカフェで食後のお茶でも
足元がぐちゃぐちゃです。
階段を上がり
ナマステ🙏
ガンガー横 風通しの良い店内
晴れの日は最高なんだろうな。
テーブル席には誰もいません。
お一人いらっしゃいました。
ソファー席でレモンハニージンジャーをオーダー。
雨のガンガーも悪くないな。
まだ14:30過ぎだけど今日はもう宿に戻ろう
雨宿り中の牛。
全部は入りきれてないですが、可愛いですw
よーしお菓子パーティーでもしてダラダラ過ごそうと奮発して100Rs分お菓子を購入。
皆さんお揃いのカッパと傘でどこかへ向かむ様子。お気をつけて。
帰り道に立ちはだかる難所。
ほぼ一面水溜まり。
前後ろからくる車。
一歩、二歩、慎重に歩きます。
後ろからの車に気をとられ右足が水溜まりに沈みます。
まず右足がアウトです。
濡れたからには仕方ない!
勢いよく進みます。
しばらく続く登り坂
晴れの日は穏やかな坂も今日は激しさが違う!
川のように勢いよく流れてくる水に太刀打ち出来ず。
両足アウト。
宿に着いて停電復旧。
シャワーを浴びて身体を温める。
布団にくるまりそのまま眠りに入る
やはり身体は本調子じゃなさそうです。
一日中雨が降ったのは今日は休みなさい
って、事だと思う。
お菓子も食べる気が起きない。
しばらく靴はこの状態。
52日目に続く