ナマステ🙏
デリーに向けて出発の朝です。
朝方すごい寒いなーと思っていたらバルコニーへ続くドアが全開!!
荷物を確認!!
大丈夫、2つともしっかりある。
いざ荷物を背負い出発!
日が昇りはじめたラムジュラの橋を渡って
右手の方に行くと建物内から大通りにつながる道があります。
大通りまで階段が相手です。
流しのリキシャーを拾い
バススタンドのメモを見せて知ってるか確認する。
ん? なんか曖昧な返事だけど、乗車
50Rsで交渉成立です。
大通りを抜けて5分くらい
リシケシのバススタンドです。
写真だと左上のバスマーク
バス番号を確認します。
このバスだ。
見た目はボロイw
このおじさんもデリーに行くらしくこのバスだと改めて教えてもらう。
出発までの時間までまだ時間があります。
チャイ屋でひと休憩
そこで、同じバスでデリーに向かう日本人男性お2人にお会いする。
デリーの後バラナシに行くみたいだ!
1人の方はインド経験者。
もう1人は今回が初めてで昨日食べたカレーによるインドの洗礼を受けていた、
体調は良さそうじゃない。大丈夫かな。辛そう。。
無理なく、ゆっくりデリー行きましょう!
車内こんな感じ。
シートはしっかりとしています。
さて7時間のバス移動です。
ありがとうーリシケシ!またくるねー
がたがた砂利道を猛スピードで走ります。
クラクションの後の急ブレーキはドキドキします…
3時間後 小休憩です。
先ほどの日本の方ともうあと4時間だね、7時間は楽勝って会話をしながらチャイを飲んで談笑(時間の感覚がかなり麻痺してる)
売店でお菓子を購入。
それから4時間ノンストップで走るバス
かなりの途中渋滞にはまりまったく動かず
車、バイクがお互いがお互い譲らないのが原因だと思います 笑
そんなこんなで、最終地点に到着したもよう
外の窓からリキシャーのおっちゃん達に指を指される!
外から客のターゲットになったみたいですw
バスから下車
おっちゃん達を無視。
大通り沿いに降ろされます。
どこここ?
さらにリキシャーのおっちゃん達を無視します。
一応大きいバススタンドの近くです。
地図上だと星マーク辺り。
目的地のニューデリー駅メインバザールまでは距離があるので、
3人でリキシャー交渉開始
数人のリキシャー運転手参加。
逆オークション開始です!
350Rsから始まり、300Rs 250Rs
さぁーいないか!?
最終結果
最後220Rsで名乗りをあげた彼に乗車!
ありがとう! そしておめでとう!
サンキュー
メインバザールの有名ラッシー屋近くで記念の一枚です。みんな顔が疲れてますw
ただいまデリー
みなさんにお別れをして
そして宿探し開始です。
今回は最後だしここにしました。
日本人宿のサンタナ
ドミトリー 2段ベッドがインド最後の寝床です
4階にあるみんなの共有スペース
食べたい人は晩御飯の書かれた段ボールから番号をホワイトボードに書く仕組み。
僕は街に繰り出すので今回はパス
ホテルシェルトンの屋上にあるレストランで
とりあえずお茶をしてのんびり
ホテルシェルトンの隣のスペースにある
カチョリ屋
10Rsで美味しいカチョリが食べれます。
後は町をふらふらして今日は疲れたので宿に戻ります。
ドミトリーの方と少しお話しをしてラジャスタン情報を提供させていただく。
参考になれば幸いです!
デリーの方が気持ち暖かい
今日はゆっくり寝て明日はスパイス探しに行こう
57日目に続く