ナマステ🙏
インド最終日の朝です。
2ヶ月なんてあっといまじゃないか、もう寂しいぞ!!
ラストの朝チャイを飲みに行きます。
11:00 チェックアウト
フライトは夜の21時それまで宿に荷物だけ置かせてもらい時間を潰す。
朝からトゥクトゥクに何か強引に乗せていますw
ヘナタトゥーやらないか?とにいちゃん達に絡まれるw 今日日本帰るからやめとく、次回は来たその日にやります
どうしてこうなった?
周り工事中、その中に営業する店w
ステッカーやカレンダーのお店です。
とにかく今日はメインバザールをふらふら
色使い豊な取手
オーナーとママさんとその息子さん。
ラッシー屋のみなさん。
ここのラッシー美味しかったなぁ。
お値段こんな感じです。
トゥクトゥクのミラーにかお。
このお店もゴチャゴチャしてた。
立ち食いバナナ屋さん
2本 10Rs
最終日にて新100Rs札ゲット!!
もう使わないなぁまた次回ですね。
一旦宿に戻って共有スペースでゴロゴロ。
ゲストハウスエバーグリーンのオーナー
ノディさん。日本の神戸に7年いて日本語上手
デリーの宿はここが一番最高かもしれない。
16:00過ぎなんだかんだで時間がかかるのでゆっくり空港に向かいます。
またまた橋を渡り
トゥクトゥクの勧誘を無視して。
もうお馴染みのデリーメトロ。
荷物検査をしてエアポートエクスプレスラインの方へ
ここでトークンを購入です。
エアポートまでわずか60Rs
やすいー!
エアポート行きの改札です。
親切なおじさんがホームまで案内してくれる
綺麗なホーム!!
車内も綺麗です。
近未来的な感じ。
デリーメトロから4駅
20分くらいでエアポート駅に到着。
案内に従い移動します。
目指すはターミナル 3
置き去りのカート
ここは左にいきます。
空港到着!快適で早くて楽チンメトロ!
メインの荷物を預けて…
続いて
荷物検査をして…
何やらお香に使っていたマッチとかライターがバックの中の方にあったらしく荷物を全部出されるw
そしてすべて没収です。
携帯コードやらローカルなお菓子やらカマスートラトランプやら
ぐちゃぐちゃなトイレットペーパー…
これは恥ずかしいw
荷物を入れなおして、まだまだ時間があるのでフードコートに向かいご飯を食べます。
ここでまさかのSUB WAYにしましたw
英語が上手く伝わらず、勝手にチーズが多めにトッピングされておりお値段が張る。
空港内は高いなー
ただ久しぶりのSUBWAYは美味い!
搭乗口は21番。
ご飯食べた後はその近くでしばらく待機。
いよいよ搭乗開始です。
インドの地に別れを告げます。
ありがとう🙏
ぶれるキャビンアテンダントさん。
ぶれる機内
三列シートの真ん中…
うーん。中々しんどい時間でした。
仮眠程度ゆっくり寝て
朝8時成田到着です。
荷物を無事に回収して
到着ゲートへ。
あっ帰ってきちゃった、正直そんな気持ちです
コンビニで飲み物を買おうとするも財布にはRsオンリー。
そして日本の生活に戻るべく帰路につきます。
今回こうしてありのまま旅ブログを書いてみて
本当に良かったと思います。
インプットとアウトプットの場所は大切。
このブログが少しでもみなさんの旅に役立って、またインドに興味を持ってくれたら嬉しいです。🇮🇳
ここまで読んでくださったみなさま方ありがとうございます😊
旅ブログはまた次回??