公共機関のチケットを買う
【電車】
ドイツの駅には改札がない。
駅員さんもいない。
タダで乗ろうとすれば乗れるがたまに電車内、抜き打ちで警備員がチケットの提示を求めてくるらしい。
違反すると€60の罰金。。。
日本円で約7500円…
ちゃんと買いましょう!!
駅構内やホームにあるチケット購入台。
€ 2.80
隣にある機械にチケットを入れるこんな風印字をされる。
他の機械も似たような感じで買い方の
画面はこんな感じ。
基本は1番上のABと書かれた項目で買う。
言語も変えられる
※印刷することを忘れずに。
チケット買っても罰金対象になる。
一日パスはたしか€7
3回のれば元を取れるし、なんとこれで市バスにも乗れる!
1日かけて観光するならお得なチケット
他にも定期的なチケットもあるので、用途に合わせて使うといいかも。
実際改札ないのに慣れず、
一度買い忘れて電車に飛び乗ってしまった時は、罰金が怖いので次の駅で1度降りてチケットを購入して安心を買いました。
ちなみに自転車もペットも一緒に乗れます。
これがドイツベルリンの電車マップ
真ん中のRing 山手線みたいにぐるぐる
S 私鉄 U 地下鉄
使いこなせれば簡単にどこにでもいける
僕はまだなかなか使いこなせず。
オフラインでも路線を確認できるこのアプリもダウンロードしておくと便利。
オンラインの時は乗り換え含めて目的地まで案内してくれる。
しかも行った土地の地図に合わせくれる素敵アプリ
つづく✈︎