朝から雨の音。
お昼から晴れそうなので、午前中はだらだらと
バックパックの整理を兼ねて、この先きっと着ないであろう冬物の服の整理。
腰もいい感じ。
ただ処分ではなく街中にあるリサイクルボックスへ。
お昼過ぎてもまだ雨がちらつくストラスブール
晴れの日もいいけど雨の日も悪くない。
駅前にもう一度来てみました
構内も綺麗で広い迷う。
ただ寒い。。。
冬物リサイクルボックスに入れてしまったけど。
今日は特に目的はないが街をぶらぶら。
塩パンです、しょっぱい。
一つにしといて良かった。。
サカナ排水口
見事に破壊されてます。
どう引き抜いたのか!?
(心の中の)リトル聖堂。
通勤通学市民の足トラム。
多くの人で賑わうトラムのプラットホーム
インド感がある壁のアート
なんかすごく落ち着く。
銀行も駅前にあります
ATMも銀行の外にあるので便利です。
ふと入ったアンティークショップ
とても優しいご主人。
日本から来たと言うとよりフレンドリーに接してくれて、いろいろ話してくれて
いい人に出会ったなぁと、久々に会話しました。(英語でフランス語の勉強)
このお店で惹かれた白鳥を4€で購入しました。
最初のいい値15€からだいぶおまけしてくれましたw
外食を基本しないのでスーパーで買い出しです
ここのスーパーは大きくて品数豊富!
チーズの棚
この横にも多種多様のチーズがずらっーと
野菜を欲したのでトマトを買います
自分で測ってグラム売りで買えます。
項目を画面上で選んで
野菜の種類をタッチ
今回は僕はトマトを買ったのでグラムに合わせた値段のバーコードのシールが出てきます。
パンとチーズも追加でお会計。
本日の買い出し終了です。
コップとスプーン、ナイフがあれば。。。
バリエーションは増えた!
が、ベルリンの友達宅に置いてきてしまったのが悔やまれる。。
どこかでまた買おう。
ホテルに戻って久しぶりに YouTubeみたり。
ゴロゴロダラダラ腰を労わります。
21時すぎやっと日が落ちたのでコソコソと夜の行動開始です。
夜の顔も魅力的です
神々しい。神秘的なオーラ。
圧倒的 存在感!
さて明日は移動日です、荷物をまとめてバス乗り場をしっかり再確認。
明日はいい天気でありますように。
つづく