何故か昨日からエレベーターが止まっている。
6Fへの階段がだいぶいい運動でしんどいw
見事に目覚ましを止めていて10時に起床。
無料入園は無理でした 笑
コーヒーを飲んで頭も起こして行動準備です。
バスで行くことも考えましたが、電車を選択。
グエル公園までも歩いても行けますが、寝坊した上に結構距離があるので今回は電車を使います、市内から離れた山の方にあるので電車が無難です。
今日の最寄駅は遅延してるのかホームが混んでいます、・・なんだか嫌な予感。
L5に乗り換えてマップで調べたら最寄り駅が2つ出てきたのでここの駅を目指します。30分くらい
案内に従って公園を目指します、急な坂と階段が相手です
坂を登り切って。。
ワニのアートを右手にまっすぐ進みます、途中、学校みたいなのがあった。
正直ここの駅からの公園へルートは効率が悪い気がするw
しばらくすると無料の公園内に入ったのか・・
真ん中エリアが有料ゾーン
人も多くなってきました、遠くにバルセロナ市内が見えます
お土産を売る人 傘のアイディアすばらしい!
トガげのキーホルダーを思わず買いましたw
前日に急に決めたのでチケットも何もありませんw
チケットをの有無を聞くと夜の19時からなら入れるみたい… やめましたw
入り口から堪能して、外観だけ楽しみます
中も一部工事しているもたいですね。。
また工事が完璧に終わってる頃にまた来れたらいいな
グエル公園
parkguell.barcelona
トカゲの写真は撮れた!
正体はこれですけどw 中に入れなかったので仕方ない、満足!
公園内はいろんなアーティストがいました。
公園を後に散歩しながらここからは歩いて移動します、目指す先はサンパウ病院。
ローカルなマーケットに引き寄せられてバナナを購入、試食でパイナップルをもらって最高に美味しかった
こうゆうローカルで人と触れ合う方が好き
グエル公園から歩いて40分くらい、途中寄り道もしたけど。
サンパウ病院
この外観が見たかった、チケット売り場に置かれた椅子。
家具が好きなのでいい一枚でした。
また歩いて30分この前行った蚤の市にチラ見。
品物増えて変わってないかぁ。。
特に変わってませんでした
中心街まで戻ってきて探索。
アートがここにも溢れています。
たまたま目の前に現れたモザイクアート作品。
1つ1つタイルで出来ています。
【EL MON NEIX EN CADA BESADA】
Joan Fontcuberta 2014
誰ですか? イタズラしたのは? 笑
世界共通。歯を黒くするのw
24時間やってるパン屋さん よくお世話になってます
いつもと違うイチゴの甘いパンを。
今日は1日歩いたから糖分摂取。
レストランで食事する人達を公園のベンチでゆっくりみながらパンです! 美味い!!
つづく