ボンジュール。
今日も朝からあいにくの雨です。
寒い冬に戻っている朝8時のパリです。
昨日調べていて土日だけ開催される
ヴァンヴの蚤の市が気になる!
なのでチョウさんと共に行くことに。
すると、何度か挨拶を交わしたボリビア出身でマドリードに住んでるandreaの姿が。
andrea は今日チックアウトでバスまでまだ時間があって暇だという。
蚤の市に3時間くらい行くけど行くかと誘ってみる。
答えは YES 旅は道ずれ、みんなで蚤の市に行きます。
再集合時間は30分後の9時半に
部屋で準備していると団体が入るから部屋を移動しろと言われる。
なんでこんな出発直前に! 今9時15分。
まぁ特にこだわりがないのでいいよと行って全荷物を持って移動。
(ここでバタバタした荷造りしたのが荷物に多少の影響あり)
移動先は・・チョウさんと同じ部屋になりましたw
みんな再集合して雨の中
いざヴァンヴの蚤の市へ。
場所的には14区に位置している。
何度も登場している最寄りの駅。2番のラインでまずは乗り換え駅まで向かいます
出発前の一枚。チョウさんナイス笑顔!
ここの駅で13番のラインに乗り換えです
人の波に流れされてかなりブレル。
最寄り駅は【Porte de Vanves】出口は【bd. Brune 】が近かった。
ポツポツと雨も強くなって来ました。にしても寒い。。
ガラクタなのか何なのか 面白いものがありそうです。
雨だからそんなに人はいませんが、それなりに賑わってます
実は雨の日の方がおすすめかもしれない。
僕は傘を持たずにひたすらピンとくるものを探す。
陶器やらいろいろあります
チョウさんとandreaが何か交渉していました。
12時過ぎには片ずけが始まったので午前中なるべく早めがいいかも
スタートは何時からは知りませんが・・
andrea いい笑顔です!
僕もピンときた物を購入。
とandreaが買って僕も気になった氷掴みを買う。
冬に戻った寒さ。。
帰る前に一度カフェでコーヒーで体を温めでandreaと氷掴みでかちゃかちゃふざける 笑
濡れた靴と靴下の現実を改めて知る。
ホテルへ戻ってきて彼女を駅までお見送りをして
チョウさんと近場のマーケットへ
前回の記事参照。
屋台出ていたパエリエ。
美味しそう!! 5€で購入。
イチゴ、バナナ、をチョウさんと一緒に購入して晩御飯のデザートにすることに
大盛りでお得感がありました。
量のボリュームも凄いパエリア。
久々のご飯はものすごく美味しかった。食べれる事に感謝です。
パリが最終日。明日が移動日の僕は部屋でゴロゴロ。
チョウさんがせっかくだから外に出ようと連れ出してくれました。
19時過ぎライトアップにはまだ早かったけど。。まずはもう一度凱旋門へ
例の撮影スポットで撮影。なぜこのポーズにしたのか 笑
このポーズのせいかこのあと雨風が強く吹き込みびしょ濡れになる
凱旋門を背に小走りで、メトロへ逃げ込みエッフェル塔を目指します。
行き方はと詳細はこちらも。
パリのお天気は気まぐれです。
エッフェル塔近くではすっかり晴れてました。
前回は下まで行ってませんが今日はセキリュティが空いていたのでチェックを受けて
下まで行ってみます。
中は公園みたいな作りになっていました。
いい感じの憩いの場。
軽い飲食店やお土産屋さんもありましたよ。
日が暮れてくるにつれて寒さもましてくる。。
だんだん日が沈んできていい感じのエッフェル塔。
近くのスーパーでパンとチーズを買い10時のシャンパンフラッシュに備えます
周りには抱き合ったり手をつなぐカップル達。
周りには弾き語りによる音楽も流れ、パリっぽいお洒落なロマンチックな空気が流れています、
僕は右手に持ったフランスパンをかじりながら、左手に持ったチーズをかじり寒さに震えながら待ちます。
5分間だけのスペシャルな時間。
口に詰め込んだフランスパンをもぐもぐしながら、素敵な光景を目に焼き付けました。
ありがとうエッフェル塔。
さてメトロを乗り継ぎホテルへ戻ります。
冷えた体をシャワーで温めて、デザートに買っておいたメロンを食べて。
最終日も濃い一日でした。
ありがとうパリ!
明日は朝一で移動日です。
つづく