おはようございます。
モロッコの空は最高に青いです
タンジェの旧市街からタクシーを使い
まずは長距離バスターミナルを目指します。
モロッコはタクシーが安いのでメインの移動手段にはもってこいです。
モロッコに入る前にどなかかのブログをみたんですが。。
タクシーは後ろではなく助手席に座るのがマナーみたい。
郷に従います。お願いします
値段を騙されないように、メーターをしっかりと確認して。
メーターを動かしてもらいます。
全く言葉が通じないので、マップを見せてバスターミナルへお願いする。
途中街中の全然違う所で、着いたよと言われた。
どこここ?? 笑
再度確認してもらって無事にターミナル到着。
バスターミナルの前にはタクシー乗り場があります
1時間前になんとかつけました。
ここがバスターミナル。看板がない。
通路を通り中へ行きます
構内はこんな感じです
いくつかのバス会社がありますがここはCTM 国営のバス会社でチケットを買う。
12時のバスチケットを購入。
バスの運賃45DHとバック代5DH
(約500円です)
バックにタグをつけてもらいます。
これではじめてバスへの乗車を認められます
意外と荷物の管理もしっかりしてます。乗り場も今のうちに確認。
時間があるのでみんなの目につかないところに移動して簡単に食事と水分補給。
ラマダン中の少しの配慮です普段なら賑わっているであろうレストランも今はラマダン中閉まってます
キヨスク的な売店は空いてました、ここでチョコを買っておく。
するとタリファのゲストハウスで一緒だったスティーブとたまたま会う!
お互いに再会にびっくり!
彼も同じで青い街へ行く所だったらしい、同じく一日前にタンジェに入っていたみたい
お!乗り場にバス来ている。30分前
モロッコ案外時間に正確
荷物をバス下に収納して乗車です、案外広いし、綺麗。
ただ僕が座る予定のシート
壊れております、なので違う席へ移動ですw
途中、テトゥアンというバスターミナルで一時的に休憩を挟み、がたがた、山道を登っていく。
意外と高い場所にあるんだ!
さらにガタガタ山道を登って行きます
窓から見える景色が最高です
のどかな風景がづつきます、自然が好きだわ。
バスで4時間。
青い街で有名なシャフシャウエンに到着!
左奥にトイレもあります、チラッと見たら人の家みたいになったました
2DHかかります、僕は我慢しました
シャフシャウエンのバス停構内
横に併設して小さなカフェがあります
ラマダン中なので静かです
外観はこんな感じでこじんまりしたバス停です
構内にあるバス乗り場で次に向かうバスの時間と値段を確認
また買いにこよう
タクシーの運転手のしつこい誘いを振り切り
歩いて30分旧市街へ
予約していたホテルを目指します
坂がかなりきつい。。
入り組んだ青い旧市街、階段もつらい
素直にタクシー使えばよかった。。
マップも途中で迷子になり、人に聞いてやっと辿りつく
mapsme だとペンションスイカと表記される。
街全体が青くて入り組んでいる町、迷う。
なんとか目的のホテルに到着。
快適なロビー 内装、可愛いし、綺麗です。
何より安い。バックパッカー御用達の宿って感じ
5日間お世話になる部屋。窓側のスペースを確保!
ご予約はこちらからできますよ!
屋上の景色も最高です!
ここで以前インドで出会った、旅中のご夫婦と再開。
テラスで最近の話と今までの旅の経路の話をしてのんびりと過ごす
しばらくゆっくりしてホテル近くを探索。
雑貨屋さんも豊富です。
お腹が空いたので近くのレストランへ
モロッコ料理の初タジンを頂きます
ベジタジン 30DHのタジン(300円くらい)
これにモロッコの主食のパンが付いてきました
壁の模様をもいちいち可愛い
隠れ模様を探すのも楽しいかも
夕日の眺めも最高にいい!
贅沢な時間です
レストランのおしゃれなライト
ラマダン明け夜になると賑わってきます
シャウエンも見どころ満載な予感
21過ぎにお菓子買いに行って
明日は街中を見て回ろう
つづく
https://www.booking.com/s/16_6/be23f81c