スペイン人のおばちゃんが夜中まで
スピーカーで電話してて、笑うしかない。
ドミトリーあるある。
少し寝不足だけど、ミハスに向けて8時に起きる
9時前にバスに乗りバスターミナルを目指す。
昨日下調べしたお陰かだいぶ余裕がある。
バスで10分くらいで昨日の⭐︎マークのバス停へ。
そこから駅を抜けてバスターミナルへ。なんていうタイミングだ、団体さんにの列に当たる
無事にチケット購入。 2.35€ 乗り場を確認しに行きます
M−112 目の前にもうバスが来ていました
バスの出発時間までベンチに座っていると、日本人の親子に出会う。こんにちは
息子さんとお母さんと2人で親子旅行中みたいだ。。。
マラガの次はローマに飛ぶらしい!
僕からしたら考えられない。すごい光景!
9時50分出発。
始発なのでバスはガラガラです
しばらくバスに揺れて途中のバス停でバスは満員に
山道をどんどん上がり11時過ぎに到着!
日本人親子とお別れをして街探索開始です。
色使い、デザインがとても可愛らしい
ロバさんが随時待機してます
これに乗って街中を観光できるロバタクシーかなぁ白い壁に生える カラフルな花
かなりお洒落です。
白い壁なので色がとても映える
美しい。街全体が白い、いい景色だ
ただ風が少し強かったので少し肌寒い遠くに見える海、白い街並みここからの眺めも最高!
小さい広場で何やら撮影をしていたのでしばらく見ていると
なんか配っている、首からぶら下げるスマホケースをもらった。
ラッキー パスポートを入れようw絵になる街並み 綺麗です。
黒猫さんもお散歩中
ナイスショットが撮れました壁だけじゃなく地面にも目をやると不思議なデザインが
マラガの公園にもいましたが、ここにもピカソの人形がいます
ここで椅子に座って記念撮影をしました
2時間くらいのんびり探索したのでそろそろ帰ります
時間的にもうマラガへのダイレクトバスはないのでバスと電車を使って帰ります。
(1時間早ければ直通もあったかも)
ちょうどきたトレーモリノス行きのバス。
いくつか時刻表があります (2019 5月現在)
13:20乗車。
50分くらい走ったかなぁ。。
バスの終点トレーモリノスへ
しばらくバスでに乗って仮眠
トレーモリノス バス停前に到着。目安になるお店はこちら! (2019 5月現在 潰れないことを祈ります)
隣はピザ屋さん(2019 5月現在 潰れないことを祈ります)
曲がる角にあるカミナリみたいなマーク
ここを数分歩くと駅が見えてきます
トレーモリノス駅
ここから乗ってマラガへ行けます
トレーモリノスを少しぶらぶらして見ます
アーケードが広がりお土産やさんが多く並んでました
ここでパンを買って街ブラです。
大きい通りには歌っているような
謎のモニュメントが。。
駅前近くにあった1.50€ショップ。
ここで晩御飯の買い出しを済ませておきます
少ししか見てないけど、これといって特に何もないでのそろそろ帰ろう
駅に行き切符を購入。
手順もいたってシンプルですお値段はこちら!
案内に従いC1のホームへ
10分くらい待ってマラガ行きの電車に乗ります
目的地の駅は終点だろうとこの時は思ってました。。
ウトウトしながら電車に揺られて40分くらい終点へ着きました。人混みに紛れながら改札を目指します。。
昨日確認した改札に出たはず!あれ? マラガ中央駅は1つ手前みたいでした。。笑
でもここからホテルがある中心街まで20分くらいなのでまぁいいか。
明日はタリファまで移動します。
5時半に起きて7:30のバスの予定。。4時間かかるが少し安い。
起きれなかったら。。13:30の少し高いけど早いバス
スピーカーで話すおばちゃんはチックアウトしてました
つづく