朝7:30バス 移動
太陽が近いそして朝から暑いお店は閉まってます
バスは来てますが、出発までしばらく待機です
トイレに行きたいがない!!
ここでインド以来の青空トイレをしました、やはり開放感があります。
ハロー
朝早いのか眠そうです、前の席に座っている可愛い子です。
4時間かけてティンジルの街へバスは基本寝る、揺れが眠りを誘います。
街中に入り停まりました。
メイン通りのこのホテル前で降ろされました
(事前にメールで詳細をいただいていたので、なんとなくイメージはできてました)
ティンジルの中心地です
砂漠の時は人がほぼいなかったので人がいることに嬉しさを感じる小さいマーケットを抜けて
ここの通りの横には公園があります
ラマダン中、みんな日陰で大人しく時間を過ごしています。
公園を左手にしばらく道なり途中右に曲がる
郵便局の裏手に奥に広い駐車場が見えてきました
タクシーに乗って
日本人宿アーモンドへ。
とはいったもののどこが乗り場かわかりません
なので駐車場のベストを着たおっちゃんに、
ゴーシュ
(フランス語で渓谷)
アーモンドって伝える。
案内してくれます。
タクシーは相乗り、人数が揃うと出発です!
10分後、、タクシーも人数も揃う
僕が乗ったタクシーは見た目も中もかなりのオールドタイプでしたw
これ人数オーバーだしw
いざトドラ渓谷へ一律7DH あらかじめ小銭を持っておくといいかもしれないです
すごい景色を見ながら山道を走ります
ぎゅうぎゅうのタクシーに揺られること20分。。看板が見えてきたので、タクシーを止めて降りる。
ありがとう!
閑静で静かな場所です、街の中心とまた違う雰囲気です
のんびりしている田舎のような場所。
ここの階段を下って。。
お世話になります、ガチャ。
ご家族3人で経営されている【日本人宿アーモンド】
モロッコに住んで長い日本人のみちよさんが対応してくれます。
(以前は他の場所でもゲストハウスをやっていたみたい)
そして9歳の娘のあやちゃん
元気いっぱいかわいい子です!
いい空間だし、だいぶ涼しい、モロッコの避暑地。ウェルカムドリンクのミントティーをいただきます。
部屋はドミトリーで予約していましたが、他に人がいなかった為今日はシングルで用意してくださいました。快適だー!
バルコニーの下には羊がいます。
なにかくれーって目を合わすと鳴いてきます。
しばらくのんびりした後、教えてもらった商店へ買い物へ行きます
ラマダン中なので時間がよめませんが。。
やってるかなぁ
一本道を進む
迫力満点の景色
見えてきた商店の看板!
よかった空いてた!
いくつかある商店の1つ。
必要最低限は揃います。食料、飲料、野菜、など
ジュースを片手にのんびり帰ります
空気が気持ちいい、渓谷に囲まれているからほんと涼しい
同じタイミングで泊まっていた彼女(あやみさん)とあやちゃんと神経衰弱
ババ抜きをやります、なんていい時間なんだw
トランプを終え、あやみさんとバルコニーで旅の話や色々談笑してのんびりした時間を過ごす、久しぶりにたくさん会話しました、楽しかった!YOUTUBERごっこをするあやあやコンビ。
ご飯レポート中ですw
明日は月曜日。
ちょうど月曜市があるみたいなので、あやみさんと一緒に行くことにしました
(彼女は明日そのままマラケシュへ移動するみたいです)
みちよさんから月曜市の全体マップを見せてもらう
物にもよりますが、かなり安くお宝をゲットできるとかできないとかw
フリマが大好きな僕にとってはなんていいタイミング。
日本語で会話のんびりした宿の雰囲気
初日にしてかなり居心地が良い
3泊予定なのでここで気持ちも体力も一旦リフレッシュです
食後アニメのYouTubeを一緒に見るいい時間!
しばらくここでのんびり過ごそう
つづく